.

.
15.12.26 Mステ スーパーライブ2015

2009年12月21日月曜日

大雪

富山県はこの時期には珍しく大雪です。
毎日の除雪に汗を流しています。

富士山で遭難事故があり二名が亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。

富士山は隠れるような所もなく、テントを飛ばされたら
一たまりもないですね。
山で死ねて本望との家族のコメントもありましたが、
残された家族はたまらんでしょう。

雪の山行も夏に無い魅力がありますが、
遭難しては笑い話にもならんので、万全の体制で望むべきです。
ですが、今回の富士山も万全だったのでしょうけどが、
やはり運というものもあるのでしょうか?

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年11月3日火曜日

09.11.03 二重の虹

 昨晩はえらく冷え込み、山には雪が降り朝起きたら白くなってました。

午後、雲の切れ間から日が差し、北側にりっぱな虹です。
それも二重になってます。1つはくっきり、その虹のさらに外側に
うっすらと虹。どんな理屈で二重になるのでしょうか。
今年は山行がめっきり少なく、さらにメタボが進行しそうです。
やわやわ道具も冬用を出しとこうかな。
スノーシューで道なき真っ白な山を歩くのは楽しいですから。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年10月25日日曜日

富山県立山山麓 「龍神ノ滝 百間滑」

09.10.25 立山山麓

 家族でらいちょうバレーのゴンドラに乗り、
瀬戸蔵山経由で粟巣野スキー場へ下りてきました。
途中にある龍神ノ滝と百間滑を見てきました。
スキー場からは遊歩道が整備されており手軽に行くことが
出来るようになってました。

たつがみのたきと言います。火山の噴出物を削って流れているそうです。
周辺には大きな岩がごろごろしてました。
又、岩が木に直撃して川に橋を渡すように倒れていました。
その岩が木に挟まったままになっており「すごっ」って関心しました。
「龍神の滝」でネットを調べると同じ様な名の滝が各地であるのが分かります。

ひゃっけんなめと言い、長く大きな1枚岩を引きつめたような感じです。
流れる水を飲んでみました。まあまあの味です。
後から下の子が腹痛を訴えましたが、水のせいではなく食べ過ぎでしょう。たぶん・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年9月23日水曜日

南砺の山「八乙女山」

09.09.22 八乙女山
今日は曇り空。
でもなんとか雨も降らず持ちそうなので山行決行です。
最初目指した「高落葉山」は縄が池までの途中で災害復旧中と
いうことで通行止め・・
しかた無いと「八乙女山」としました。
近くて手頃なのですがここは冬、早春がお勧めです。

最近のメタボ系には結構きつくて、
往復2時間足らずなのに今日になってアキレスが痛いのです。
普段の運動不足が祟った感じです。日ごろの鍛錬が大切のようですねぇ^^;

 先日、乗鞍岳で熊が人を襲った事件がありました。
この八乙女山界隈も熊の生息地です。
鈴、笛は必須です。あまり聞きなれない泣き声が聞こえると、
少々びびりますねぇ。正直。
かーかっかっ・・ 言葉に出来ない泣き声? が・・
教訓:山に住む動物の泣き声はよく勉強しておいた方がよさそうです。


庄川を見下ろす。
ここは、秘境「大牧温泉」への船も通りますね。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年8月31日月曜日

富山県の山 立山(雄山) 3003m

 09.08.30(日)
 すっきりしない日が続いていましたが、
意を決して日曜日である30日に朝5時過ぎから車を走らせました。

 29日の土曜日と思っていましたが、金曜の晩からの雨で
あかんなぁと思ってましたが、やっぱりあかんかった。
よし、日曜日は曇りの天気予報やし、なんとかなるやろうと期待して期日前投票へ。

 曇り空に不安もありましたが、高原バスはどんどん室堂へ向かって進みます。
称名滝も見えません。室堂に到着しても雄山頂上は雲の中。

下の息子にとっては初立山。
幸い雨は落ちてないので、8時30分から歩き始めました。
途中で山頂用ラーメンのお湯を沸かして水筒に詰めました。これで準備ok。

 一の越からは急登となり、息子は怖い帰ろうの連発。ガスで頂上も見えず、
不安なんですねぇ。今度は下を見ると凄い急坂に見える。ひざをついて手で岩に
しがみつきならが、私はラーメン、ラーメンと呪文を唱えて洗脳しながら、
やっとのことで登頂成功です。よかったねぇ。山で食べるラーメン最高!!

 ちなみに帰りはガスも晴れて、余裕で下りて行きます。
さっきのビビリはなんやったのでしょうねぇ。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年8月20日木曜日

残暑

 お盆を過ぎてから暑い日が続きます。
もっと早く来てほしかった夏です。
家の田んぼは今年は生育がいまいちな感じですね。
日本全体的にそうなのですが、何年か前の不作でタイ米を輸入した時の事を思いましたました。
まさか二の舞なんて事はないと思いますが・・・

 お盆中も草刈などに追われ、とても山行どころではありませんでした。
でも、体がメタボモードに入っており、このままでは大変にまずいです。
なんとかせんと!


 8月の21日から23日は富山県南砺市の福野地区でスキヤキ ミーツ・ザ・ワールドというイベントが
あります。毎年、いろんな国のアーティストを呼んでコンサート等を行います。
結構マニアックなところがあり大変に面白いですよ。ぜひ観に来ていただきたいですね。
アフリカとか中南米とか、正直、初めて聞く方々ばかりです。^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年7月17日金曜日

吉峰山 370m

2009 7月12日(日) 富山県立山町、吉峰山
あまり良くない天候でしたが、低山ハイクですし、初めてなので登りました。
今年は山行が少ないので、足の調子を確かめるには丁度よかった。

展望台からの眺めはよかったです。
大品山、鍬崎山がよく見えました。次は狙います。^^でも今日は足はがくがくになり、
次回狙うには結構やばいかも・・・

 北海道の大雪山系で多くの方が亡くなる遭難事故がありました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 事故の度に、なにかと中高年者の事故が多いとニュースでは
言います。自分も50才なのでなんとも複雑な心境です。
けっして以前のような体力があるとは思っていませんが、事故と言えば
中高年というのもくやしいです!ですが、結構危ない思いも多くあったのも事実。

 ツアーですとガイドや他の仲間に頼ってしまう事はあるでしょうし、
不安であっても仲間がいれば大丈夫と思ってしまうのでしょう。
 単独の多い自分は、結構に装備もそろえています。GPSも持ってます。
単独だと(でなくても)自己責任ですので、保険加入は当たり前。事前の知識取得、日々の
体力作りは欠かせないと思います。

やっぱり、手軽な低山ハイクでも決して手を抜かないようにしましょう。^^
過去の剱岳挑戦も3回中、成功は1回です。他の2回は途中敗退。無理しません!
今年は2回目の成功を狙ってます^^
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年7月5日日曜日

「劔岳 点の記」

ついに観てきました。
独特の世界感がありました。
今度観るなら座席は中央でちょっと前に座りたいですね。
今回は後方左の席でしたが、目の前いっぱいのスクリーンで
観た方が山の映像に圧倒されて
もっと良かったのではと思っています。

今年は剱岳を目指す人が多くなりそうですね。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年6月14日日曜日

剱岳 点の記

昨日より、富山県内では全国に先駆けて、映画「剱岳 点の記」が封切りとなりました。
初日は舞台挨拶もあったようですが、自分は仕事で行けませんでした。
前売り券は購入してあり、入場券以上の価値がありそうなブックレット付きでした。
夫婦で行こうと2枚買いました。(おまけもふたつ^^)一つは保存版だな。
やっぱり平日にGOでしょう!へへ。

昨年、8月13日に剱岳を目指す。
早月小屋手前から剱方向を撮影する。



2006.8.16 剱岳初登頂。
旧の社です。
昨年新しくなりましたが、その後登頂していませんので新社はまだ見ていません。
今年こそは2度目の登頂を果たしたいですねぇ。昨年は途中敗退でしたから。
でも今年は混雑するかも。やっぱり早月尾根からがいいでしょう。
カニの縦、横を通らなくていいですから。


剱岳山頂より、雄山方向

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年5月24日日曜日

牛嶽(987.1m) ②

今年2回目の牛嶽です。
家族で登りました。(家族では前回は昨年の医王山)
天候もよく多くの登山者に賑わっておりました。

眺めがいい。
水の入った水田の中に麦が実っています。
収穫時期ももうじきでしょう。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年5月17日日曜日

運動会


昨日、16日は我が息子の運動会でした。(小学校)
雨がぽつぽつでしたがなんとか終わりました。
選抜リレーの選手で期待してました。が、最終の4位でした。
アンカーでしたが、最後でバトンを受け取り、やっぱり最後でゴール。
親としては残念な結果でした。来年がんばろうね!
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年5月4日月曜日

ハナミズキ

 自宅横の道路には並木があります。
これはハナミズキで、花が今は見頃です。
田にも水が入り、砺波平野の独特な散居の景観を創り出しています。
南砺市、砺波市、富山市、射水市など、お祭りなど行事の多い季節です。
観光客もたくさん来県されます。ほんとにいい季節ですねぇ。^^
が、私のGWは田んぼに励む連休となるわけです、1日くらいは家庭サービスを
やらなあかんかなぁと思ってますが^^;
明日もトラクタ作業・・・
 で、明後日6日はやっと子供をどこかへ連れていこうかな^^


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年4月20日月曜日

田んぼ日和

 4月に入れば田んぼ作業に大忙しです。
この時期、山は少々お預けです。

 昨年は4月後半に早乙女岳へ登っています。
残雪期でないと登れない山です。結構日焼けをして皮ぼろぼろに
なった記憶が・・・
今年はどうするか決めてませんが、どこか違う山を目指す事も
考えています。
さてどこがいいかなぁ。
こうやって思いを巡らすのも楽しみの一つですね。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年3月29日日曜日

今日は、年に一度の用排水の江ざらえでした。
まあ良い天気かと思えば途中から雪で
えらい寒いことに。
おまけに排水には藻が多く、さらえるのに時間がかかり、
しっかり筋肉痛!先週の山行の筋肉痛が癒えたと思ったらまたです。
運動不足にはもってこいですがぁ。

この時期はよく雪が降ります。なごり雪ってやつでしょうか。
そういえば、フォークソングにもありましたね。
結構好きは曲ですが。「汽車を待つ横で・・・」やったかな。

今で、こんな曲調の歌。少ないですね。

2009年3月25日水曜日

筋肉痛

 21日に牛岳に登り、22日にはふくらはぎが筋肉痛です。
2日後でなくてほっとしたりして。
つま先でステップを切ったので、変に力が入ったようです。

 まっきーさん、こんにちは。
牛岳は今の時期、かんじき、アイゼンは不要ですよ。
21日は長靴の人も見かけました。
庄川の登山口へは車も入れます。それと夏の登山道は無理ですねぇ。
鉄のベンチの地点からは尾根を登る方が安全です。

このブログはのんびりアップしてますが、また見てやってください。

 4月末になると狙うのは早乙女岳です。ここは残雪期しか登れません。
コット谷を歩きますが、近いようで遠いのでまいりますねぇ・・・
早乙女岳は大日岳のとなりです。アイゼンがあると登りやすい山です。
毛勝山方面も登りたい山ばかりですが、じわじわ責める予定です(^^)

ps:紫外線が強いのでサングラスは必需品かな。
   花粉症の人はマスクも・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年3月21日土曜日

牛岳(987.1m)

 今年初の山行です。丑年なので牛岳です。
ようやく登れたって感じです。

 この季節は花粉が飛び交い、とても外に出られる状況ではないのですが、
杉からブナに変われば、花粉の飛んでいないのか、調子がよかったですねぇ。
下界を見ると、霞んで見えますが、もしかして花粉だったら強烈です。

 天候もよく、剱岳や立山、薬師岳などが一望できました。

が、メタボな体は大変に重く、2時間30分以上登りにかかりました。
結構休憩が多かった・・・しかたないか。

下りてからが大変、目がかゆい、鼻水たらーり。のどもかゆい。
典型的です。 誰か特効薬作ってぇ~!!

雪もしっかりと残っていました。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年3月3日火曜日

もう3月

あっという間に3月です。
山もスキーも行ってません。
子供たちもスキーに行こうとも言いません。寂しい今日このごろです。
これを書いている今は外は雪です。
でも、明日の朝までどれだけ積もるやら・・・

PTAの役をやっており、学校のDVD製作に
時間を費やしてました。それもやっと完成しました。^^
結構、休みや夜の時間をつぎ込みました。これも山へ
行けない理由なのですがね。
私の子供が通っている学校は児童が700人を超えているので、
保護者の家庭数も半端ありません。
DVDの出来は素人の手なので自信がない。
不評を買わなければいいなぁと思う今日このごろです。
ちなみに、自分が通っていた頃は児童数1400人くらいいました。
やっぱり少子化か?! もろです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年2月8日日曜日

暖冬

雪が降りませんねぇ。
閑乗寺も雪が少なく、スキーができません。
平地は当然のように雪が無く、ここまま春なんでしょうか。
雪が降らないと害虫の大量発生が懸念され心配です。

何かとやぼ用が多く、山にも登れません。
なんとな~く、スノーシューが暇そうにしてます。
来週くらいはかまってやらないとね。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ

2009年1月25日日曜日

1年前の縄ヶ池

昨年の1月27日に縄ヶ池から丸山へ登ってます。
八乙女山へも1月に登り、かなりアクティブだったの
ですねぇ。

昨日は朝起きるとしっかりと積雪がありましたね。
午後から金沢(石川県)へ行ったのですが、雪がぜんぜん無く、
えらい違いでした。まあ、金沢も沢山降る時はあるのですがね。
近江町市場はにぎわってました。カニもたくさんありましたが、
25日を控えて、少々お値段が高く感じました。
しかし、カニ鍋を思い浮かべ、よだれ物でした。

[2008.1.27 縄ヶ池にて] フナを釣る人が多く訪れます。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
人気ブログランキングへ